DIYオリジナルインターロッキング駐車場マーカーシート
DIYでオリジナル駐車場を作ろうと言う記事がご好評を頂いているので、今回は簡単に塗り絵が出来るマーカーシートを作ってみました。 自分だけのインターロッキングデザインの補助アイテムとしてご活用下されば幸いです。 PDFファ…
DIYでオリジナル駐車場を作ろうと言う記事がご好評を頂いているので、今回は簡単に塗り絵が出来るマーカーシートを作ってみました。 自分だけのインターロッキングデザインの補助アイテムとしてご活用下されば幸いです。 PDFファ…
こんにちは!庭太郎です。 本日は最近当ブログでもお問い合わせの多い駐車スペースのDIYについての記事を書いてみようと思います。 エスビック オールラウンドペイブ・オリジナル 今回ご紹介するのは、リオガーデンでも売り出し中…
三協アルミさんの展示会にて スカイリードの木調フレームバージョンが展示してありました。 木調フレームと言うのは、アルミ材に木調ラミネートを施して、アルミの無機質感に温かみのある木の風合いをプラスした、新感覚…
先月は何かと庭のリフォーム依頼が多かったのですが、私の好きなカーポートでもある、三協アルミのダブルフェースを取り付けた現場を紹介します。 こちらは元々和風の植栽や庭…
DIY応援団 駐車場編③ 今日のDIY応援団は、インターロッキングを使ってのペイビングアートに挑戦だ! インターロッキングは駐車場のDIY素材としても手軽で馴染み深く価格もレンガや天然石に比べてかなり安いコ…
DIY応援団 駐車場編② 今回は低価格なのに美しい色合いに定評がある、東洋工業株式会社のハイブリックS 春夏秋冬を使用した駐車スペースを作ってみましょう! №2 ハイブリックS フォーシーズン …
DIY応援団 駐車場編① リオガーデンではDIY素材をオリジナルパックにて販売しております。 気になる素材がございましたら、お気軽にご相談ください。 №1 ソリッドペイブ テラフォーム &nb…
こんにちは!庭太郎です。 普段は庭廻りの設計をしておりますが、今回は豊富にあるガーデニング資材を使って、自分だけのオリジナリティー溢れる駐車場を作ろうという企画をやってみようと思います。 DIYをやってみたい! オリジナ…
最近のコメント